英字新聞のジャパンタイムズがお届けする
通訳・翻訳業界の総合ガイド

スクール紹介

「通訳を仕事にするということ」 卒業生インタビュー 通訳者 瀧澤充希さん

インタースクール

通訳 翻訳

大きな国際会議や国際イベントなどで、通訳者として活躍する瀧澤充希さん。通訳を仕事にしようと思ったきっかけや、その魅力について話を聞いた。

スクール紹介

多彩な実務講座から自分に合った分野を選び、
現役翻訳者の丁寧な指導で着実にプロを目指す

サン・フレア アカデミー

翻訳

大手翻訳会社が運営、専門分野に特化した講座で実践的な翻訳を学び、実力を備えたプロ翻訳者への道を歩む。通学・オンライン・通信と、自分に合った受講形態を選べるのも魅力だ。

コラム

【連載コラム 第7回】
越前先生の「この英語、訳せない!」

翻訳

ビシッと決まる訳語の裏には翻訳家の人知れぬ苦労があります。 名翻訳家の仕事と思考のプロセスを追体験できる、珠玉の翻訳エッセイ。

スクール紹介

実績ある翻訳家の講師と信頼関係を築き、出版界でデビューを果たす

フェロー・アカデミー

翻訳

「実務翻訳」「出版翻訳」「映像翻訳」について幅広い講座を展開し、翻訳業界最大級の求人媒体「アメリア」で仕事の機会を提供するスクール。中でも「出版翻訳コース」は人気作品の翻訳を手掛ける講師がそろい、書籍の翻訳家となるための足掛かりを提供している。

スクール紹介

信頼される映像翻訳者をきめ細かい実践型指導で養成

ワイズ・インフィニティ

翻訳

映画や動画を最前線で手掛ける映像翻訳会社が、2001年に立ち上げたプロ養成スクール。対面型、マンツーマン型、通信講座など、多様な受講形態を用意している。修了後には翻訳者として登録し、実務に携わることができる。

コラム

「辛酸なめ子の英語寄り道、回り道」
【連載コラム 第10回】

英語よもやま話

映画・英語・海外セレブにスピリチュアルなどなど、幅広いテーマを対象にエッセイと挿絵で人気を得る漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さんの「英語」にまつわるあれこれ。第10回は…世界的ポップスターの回想録…

スクール紹介

映像翻訳に必要な実践的スキルを磨き、プロとしての一歩を踏み出す

日本映像翻訳アカデミー(JVTA)

翻訳

映画やドラマ、ドキュメンタリー及び企業のPR動画などの分野で、「映像翻訳」のプロを専門に育成するスクール。字幕や吹き替えのスキルを基礎から習得することができる。修了後トライアルに合格すれば、併設の「メディア・トランスレーション・センター(MTC)」から仕事を受け、プロの道を歩き始めることが可能だ。

スクール紹介

制作会社直結の講座で実務に求められる技術を磨き、字幕翻訳者に

フォアクロス

翻訳

映像翻訳・字幕吹替制作を主業務とし、並行して「マルチリンガル映像翻訳者養成講座」も開講するフォアクロス。同講座の修了生で字幕翻訳者として活躍する茂岡律子さんと、講師の新井有美さんに字幕翻訳の仕事についてうかがった。

スクール紹介

きめ細かなサポートで 受講とキャリアアップを支える

アイ・エス・エス・インスティテュート

通訳 翻訳

1966年設立、日本初の同時通訳者養成スクール。グループが一体となったキャリアサポート体制で、学んだことが通訳者・翻訳者としてのキャリアにつながるシステムが整っている。

スクール紹介

翻訳業界の最新事情に触れながら
実践に役立つスキルを基礎から磨く

MRI語学教育センター

翻訳

業界の最前線に身を置く大手翻訳会社メディア総合研究所が運営する、実務翻訳専門の翻訳スクール。 プロに必要な知識とスキルを、基礎からしっかり学ぶことができる。

スクール紹介

NHK放送の第一線で活躍する講師陣から
高度な通訳・翻訳スキルを学ぶ

NHKグローバルメディアサービス 国際研修室

通訳 翻訳

NHKの放送現場で働く通訳者・翻訳者の養成を目的として発足したスクール。ここで学んだスキルを活かし、会議通訳者、企業内翻訳者として活躍する人も多い。

スクール紹介

第一線で活躍する通訳者が指導、精度の高い通訳技術を養成する

サイマル・アカデミー

通訳 翻訳

国内最大級の通訳・翻訳会社サイマル・インターナショナルを母体とする、歴史あるスクール。国際会議の会議通訳など業界の第一線で活躍しているプロたちが講師となり、現場で役立つ知識とスキルを伝えてくれる。

通訳・翻訳会社一覧

コラム

通訳・翻訳の仕事を知る

能力・資格試験

通訳・翻訳スクールの講義

セミナー・イベント情報

2023.12.6

通訳

社内通訳者のための「ウィスパリング」
(アイ・エス・エス・インスティテュート)

すでに社内通訳者として稼働していて、ウィスパリングの訓練を受けたことのない方におすすめのクラスです。トレーニングを段階的に行いますので無理なくウィスパリングに移行できます。また通訳の現場をうまく切り抜けるためのコツなども実例を踏まえながらご紹介します。

【開催日時(英日)】2023年12月15日・22日(金)19:00~21:00
【開催日時(日英)】2024年2月9日・16日(金)19:00~21:00
【受講料】22,000円(消費税・教材費込)※クレジットカード決済可
【形式】オンライン(Zoom)
【受講特典】2024年4月開講レギュラーコース「入学金全額免除」および「レベルチェックテスト受験料無料」
【詳細・申込】    https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature9

【2024ウィンター】短期集中コース(オンライン開講)お申込受付中!
https://www.issnet.co.jp/campaign/short.html

2023.11.30

翻訳

【産業翻訳者対象】
日英映像翻訳コース(全4回)が2024年1月15日(月)開講!
リモート説明会(日本映像翻訳アカデミー)

英日・日英の映像翻訳業界の動向やカリキュラム内容についてご説明します。お気軽にご参加ください。

リモート説明会
【開催日時】
①2023年12月 4日(月)19:00~20:00
➁2023年12月18日(月)19:00~20:00

【参加形式】
リモートのみ(Zoom)

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.jvta.net/tyo/new-translation-basic/

2023.11.29

翻訳

【2024年1月14日(日)英日映像翻訳 日曜集中クラス開講!】
日本語字幕体験付き「英日リモート・オープンスクール」
(日本映像翻訳アカデミー)

映像翻訳に必要なスキルや最新の業界ニーズを知るセミナー、日本語の字幕体験、スクール説明を行います。

リモートオープンスクール
【開催日時】
2023年12月17日(日)9:00~12:05  ※日本時間
2024年  1月  7日(日)9:00~12:05

【参加形式】
リモートのみ(Zoom)

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.jvta.net/tyo/open-school/

 

2023.11.28

通訳

NHKの人気バラエティー番組 「チコちゃんに叱られる!」
国際研修室 通訳コースの講師が出演
(NHKグローバルメディアサービス 国際研修室)

当番組12月1日(金)午後7:30~ の放送回では 「なぜ同時通訳ができる?」 のテーマで、同時通訳の話題を取り上げます。 このテーマについて語るのは、NHKの通訳者で、かつ国際研修室の 「同時通訳」 クラスを指導している小沼順子先生です。
どんな話が飛び出すか、番組を見てのお楽しみ。お見逃しなく!

▼チコちゃんに叱られる! 
https://www.nhk.jp/p/chicochan/ts/R12Z9955V3/

2023.11.27

翻訳

2024年1月期開講講座 お申込み受付中!
(サン・フレア アカデミー)

通学・オンライン科講座 2024年1月期開講講座のお申込み受付中です。
▼ 1月期スケジュール ▼
https://mypage.sunflareacademy.com/tsugakuka_schedules

1月期の開講に先駆けて、通学・オンライン科の担当講師が実施する30分間の体験授業を開催いたします。
体験授業参加後、当日中に翻訳講座にお申込みいただいた方へ講座受講料10%分のポイントを還元いたします!
お申し込みは無料です。ぜひお気軽にご参加ください。
▼ 詳細はこちら ▼
https://mypage.sunflareacademy.com/orientation_applications/list

▼ 体験授業参加特典はこちら ▼
https://www.sunflare.com/academy/?page_id=16026

2023.11.24

翻訳

第103回 翻訳実務検定TQE®(サン・フレア アカデミー)

サン・フレア アカデミーが実施する翻訳実務検定「TQE」は、限られた期間内に、商品としての訳文が作成できる能力を認定する検定試験です。70点以上のスコアを取得すると「翻訳実務士®」に認定され、翻訳者登録をすることができます。
成績発表時には、数値化された結果だけでなく、答案への講評や解説、試訳もフィードバックします。弱点克服のための学習素材としてもご活用ください。
https://www.sunflare.com/academy/?page_id=14477

【受験申込】~ 2024年1月4日(木)23:59
【試験期間】1月11日(木)00:00 ~ 1月15日(月)15:00
【実施言語】英語、スペイン語、韓国語
【受検方法】在宅(インターネット)受検
【成績発表】3月4日(月)19:00発表

▼ 詳細と申込みはこちら ▼
https://www.sunflare.com/academy/?page_id=14478

▼ 「TQE」合格者インタビュー ▼
https://www.sunflare.com/academy/?tqe-category=succapplicant

▼ 過去問販売中☆ オンラインショップはこちら ▼
https://mypage.sunflareacademy.com/shop/tqe

2023.11.22

通訳

はじめての通訳訓練(アイ・エス・エス・インスティテュート)

通訳訓練に興味をお持ちの方、海外の方との英語コミュニケーションをさらに上達させたい方に最適な短期体験型クラス。「通訳とは?」「通訳の基本訓練(シャドウイング、リプロダクション等)とは?」から始まり、逐次通訳(英→日・日→英)の実習まで、通訳訓練がはじめての方でも無理なく学べます。この機会にぜひ、通訳訓練を始めてみませんか?
【開催日時】2023年12月7日・14日・21日・1月11日・18日・25日(木)10:30~12:00
【受講料】39,600円(消費税・教材費込)※クレジットカード決済可
【形式】オンライン(Zoom)
【受講特典】2024年4月開講レギュラーコース「入学金全額免除」および「レベルチェックテスト受験料無料」
【詳細・申込】https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature1

【2024ウィンター】短期集中コース(オンライン開講)お申込受付中!
https://www.issnet.co.jp/campaign/short.html

2023.11.21

翻訳

【1年後に翻訳業界へ!】2024年4月開講 カレッジコース募集開始
(フェロー・アカデミー)

2024年4月に開講する「カレッジコース」の受講生を募集中です。
このコースでは、翻訳の3大分野を1年間で徹底的に学び、あらゆるジャンルに対応できるスキルを身につけることを目指します。
また、企業からの信頼が厚く、仕事へのアプローチを多方面からサポートする体制も整っていますので、これから翻訳業界へ踏み出したい方にはおすすめです。例年締切より前に定員に達することが多いのでぜひお早めにご検討ください。

【受講期間】2024年4月~2025年3月
【形 式】通学(教室、オンラインどちらでもご出席いただけます)
【定 員】45名
【受講料】1,265,000円(税込)

なお、お申込み前に必ず「カレッジコース説明会」または「カレッジコース受講相談」をご利用ください。
ご利用前のお申込みは承れませんので、まずはいずれかにご参加ください。

▼「カレッジコース」の詳細はこちら(講座申込、受講相談のご予約も受付中)▼
https://www.fellow-academy.com/school/college

▼「カレッジコース説明会」の開催日時はこちら▼
https://www.fellow-academy.com/guidance

▼「カレッジコース受講相談」のご予約はこちら▼
https://my.ptsc.jp/fellow-academy/inquiry_pc?i=counseling_college

2023.11.20

翻訳

PC & Web 活用2023 年度後期最新版<発展編>
(サン・フレア アカデミー)

ChatGPT の応用的な使い方からカスタマイズ手法まで最上位レベルの ICT 化をはかります。

【開催日時】2023年12月2日(土)13:30~15:30
【開催形式】オンラインセミナー(Zoom)

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.sunflare.com/academy/?p=18840

2023.11.17

翻訳

PC & Web 活用2023年度後期最新版<中級から上級編>
(サン・フレア アカデミー)

ChatGPTを徹底解説!作業が更にスムーズに!基本操作から応用テクニックまで、一から教えます!

【開催日時】2023年12月2日(土)10:00~12:00
【開催形式】オンラインセミナー(Zoom)

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.sunflare.com/academy/?p=18835

 

 

READ MORE