英字新聞のジャパンタイムズがお届けする
通訳・翻訳業界の総合ガイド

スクール紹介

英語ネイティブ×日本人通訳者の相乗効果で、プロ通訳者としての一歩を踏み出す

サイマル・アカデミー

通訳 翻訳

第一線で活躍する通訳者を多数輩出してきた伝統のスクール。通訳・翻訳会社サイマル・インターナショナルを母体とし、現場で求められる力を実践的に指導している。通訳未経験の人も基礎から学ぶことができる「通訳準備クラス」の詳細を紹介しよう。

スクール紹介

通訳者対談:プロに求められる体調管理術とワークライフバランス

インタースクール

通訳 翻訳

1966年から続く伝統あるスクールとして、数多くの通訳者・翻訳者を輩出。母体となるインターグループでは、高いスキルを備えた専属通訳者たちが活躍している。プロに必須とされる体調管理と、仕事とプライベートを両立させるワークライフバランスについて、インターグループ専属通訳者の須山笑美子さんと室岡佑佳さんが語り合った。

スクール紹介

NHK放送の第一線で活躍する講師陣から
高度な通訳・翻訳スキルを学ぶ

NHKグローバルメディアサービス 国際研修室

通訳 翻訳

NHKの放送現場で働く通訳者・翻訳者の養成を目的として発足したスクール。ここで学んだスキルを活かし、会議通訳者、企業内翻訳者として活躍する人も多い。

スクール紹介

現場の期待に応えるプロの映像翻訳者を入門レベルから育成

フォアクロス

翻訳

字幕翻訳、吹替制作などを行う映像制作会社が「マルチリンガル映像翻訳者養成講座」を開催。入門からプロレベルまで、現場の制作者の指導を受けながら、実務に直結したスキルを身に付けることができる。修了生の矢野恵美さんと講師の鈴木敦史先生に、講座の特長を伺った。

スクール紹介

時代に即したスキルが身に付く実務翻訳専門スクール

MRI語学教育センター

翻訳

実務翻訳に特化した、英日・日英の実践的なスキルを基礎から学ぶことができる翻訳学校。大手翻訳会社メディア総合研究所が運営しており、大きく変わりつつある実務翻訳業界の流れを指導に反映させ、優秀な成績で修了した受講生をトライアルなしでプロの世界へと導いている。

スクール紹介

アフレコ演習も体験、着実にステップアップしてプロデビューに向かう「映像翻訳コース」

フェロー・アカデミー

翻訳

2025年で50周年を迎えたフェロー・アカデミーは、初歩から始め、翻訳の実践的なスキルを身に付けることができる幅広いコースを備えた翻訳に特化したスクール。「映像翻訳コース」では初級・中級・上級と段階的にステップアップし、プロデビューのためのトライアル合格まで、着実にサポートする。

スクール紹介

映像翻訳のプロとして通用する力を実践的に身に付ける

ワイズ・インフィニティ

翻訳

映像業界で字幕や吹替の翻訳を多数手がける翻訳会社が母体のスクール。現場のニーズを取り入れた実践的な授業を特長としている。グループ・マンツーマン・通信講座と受講形態が多様で、自分に合うスタイルを見つけやすい。修了後にはフリーランス翻訳者として登録するためのトライアルが用意されている

コラム

【連載コラム 第25回】
越前先生の「この英語、訳せない!」

翻訳

ビシッと決まる訳語の裏には翻訳家の人知れぬ苦労があります。 名翻訳家の仕事と思考のプロセスを追体験できる、珠玉の翻訳エッセイ。

スクール紹介

翻訳会社独自のノウハウが詰まった教材を使い、翻訳実務に役立つスキルを学ぶ

サン・フレア アカデミー

翻訳

同校は創業50年を超える国内最大手の翻訳会社を母体とし、実践形式の講座を通して、ビジネスの現場で必要な翻訳技術と知識を学ぶことができる。医療やITなど専門分野に特化した講座に加え、文法などを基礎から学ぶ初級講座も充実している。

コラム

「辛酸なめ子の英語寄り道、回り道」
【連載コラム 第28回】

英語よもやま話

映画・英語・海外セレブにスピリチュアルなどなど、幅広いテーマを対象にエッセイと挿絵で人気を得る漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さんの「英語」にまつわるあれこれ。第28回は…台湾での刺激的なハプニング…

コラム

通訳者・橋本美穂さんロングインタビュー【第2回】
「第一線で輝き続けるために」

通訳

多数の企業から絶大な信頼を得ているビジネス通訳者であると同時に、講演、書籍の執筆、テレビやラジオへの出演と多彩な分野で活躍している橋本美穂さん。通訳者として大事にしていること、第一線で輝き続けるために必要なことなどを伺いました。

スクール紹介

求められる分野でプロとして着実に活躍するための「英語翻訳者養成コース」

アイ・エス・エス・インスティテュート

通訳 翻訳

大手翻訳会社「翻訳センター」と連携し、現在の翻訳業界で最もニーズの高い分野について、最短距離でプロへのチャンスをつかむことができるスクール。アイ・エス・エス・インスティテュートでは、2025年春より、専門別翻訳科の各分野に入門クラスを新設。志望分野での勤務・業務経験や翻訳経験がない方、専門知識がない方でも、プロ翻訳者を目標とする翻訳訓練が受講可能に。クラス新設の目的と概要を、教務担当者に伺った。

スクール紹介

映像翻訳者に必要な資質と対応力を培い、プロとして活躍

日本映像翻訳アカデミー(JVTA)

翻訳

映像翻訳者の育成と就業支援に特化したスクール。「実践コース」修了後にトライアルに合格すると、併設する翻訳エージェント部門にプロとして登録できる。1996年の開校以来、多くの映像翻訳者を輩出している。

通訳・翻訳会社一覧

コラム

通訳・翻訳の仕事を知る

能力・資格試験

通訳・翻訳スクールの講義

セミナー・イベント情報

2025.07.11

翻訳

【実務翻訳】おトクな夏の翻訳学習応援キャンペーン 実施中!(MRI語学教育センター)

MRI語学教育センターでは、8月20日(水)まで夏の翻訳学習応援キャンペーンを実施中です。
入学金11,000円が全額無料、受講料が10%OFFとなるとってもお得なキャンペーンです。
6月にリニューアルしたばかりの基礎から学ぶ実務翻訳講座もキャンペーン対象。
ぜひこの機会をご利用ください!

https://www.fellow-academy.com/school/primer1/

2025.07.11

翻訳

【英文法に自信がない方へ】翻訳学習がスムーズになる「翻訳入門」講座(フェロー・アカデミー)

「翻訳に挑戦してみたいけれど、そもそも英文法に苦手意識がある」
「大意はわかるけど、細かなニュアンスまで理解しているか自信がない」
「いざ翻訳学習を始めてみたら、英文解釈力が足りないことに気づいた」
そんな方には、フェロー・アカデミーの「翻訳入門」講座がおすすめです!

 

この講座では、翻訳に必要な英文法の知識を整理しながら、英文解釈の基本を実践的に学びます。約2ヶ月半・全12回の授業を通して、英文を構造から理解する力が身につき、英文法や解釈でつまずくことが減るため、翻訳学習にもスムーズに取り組めるようになります。また、翻訳講座を受講している方が並行して学ぶことも可能です。中級・上級講座に進んだ方でも、英文法や解釈の理解を改めて整理し、翻訳に向き合う土台を強化するために受講される方もいます。8月開講の「翻訳入門」講座は、7/31まで受付中です!

 

【受講期間】2025/8/23~2025/11/8(毎週×12回)
【受講料金】129,800円(税込)
【形  式】ライブ配信(Zoom)※録画視聴で復習可能
【申込締切】7月31日(木)まで

 

▼詳細・お申込みはこちらから▼
https://www.fellow-academy.com/school/primer1/

2025.07.11

翻訳

【7/24締切】通信上級マスターコース「ビジネス書」9月期(フェロー・アカデミー)

「時間と人間心理」をテーマにした作品を題材に、ビジネス書を訳す上での基本的な考え方やテクニックを学習します。講師はベストセラー作品の翻訳も手がけた児島修氏。これまでの経験をもとに編集者の目線も持ってアドバイスし、プロとして通用する訳文にするためのノウハウをお伝えします。

 

【受講期間】2025/9/2~2026/2/28
【受講料】89,100円(税込)
【形式】通信講座(添削・スクーリングあり)

 

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://www.fellow-academy.com/home/mastercourse_businessbooks/

2025.07.10

翻訳

医薬翻訳基本テクニック(アイ・エス・エス・インスティテュート)

「医薬翻訳」について基本的な理解を深め、医薬翻訳業務で新人翻訳者の受注の可能性が高い治験関連文書の中でも、比較的分量が少なく、専門性がやや低めといわれる「同意説明文書」や「治験薬概要書」、「症例報告書」などについて解説、演習するクラスです。
翻訳スキルの向上とあわせて、専門知識の強化をめざします。
プロ翻訳者として稼働中の講師が、市場のトレンドを考慮して教材を選択し、豊富な経験に基づいてわかりやすく説明し細かく指導します。
成長分野の一つと言われる「医薬翻訳」業界に参入したい方や、興味はあるものの、はじめの一歩が踏み出せない方に最適なクラスです。

 

医薬翻訳基本テクニック
【開催日時】2025年8月28日・9月4日・11日(木)18:45-20:45
【受講料】23,100円(消費税・教材費込)※クレジットカード決済可
【形式】オンライン(Zoom)、または授業動画配信
【詳細・申込】https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature13

 

受講終了後、一定の基準を満たした方は、『無試験』で2025年[秋期]10月レギュラーコースの「専門別翻訳科・医薬翻訳」クラスにご入学いただけます。

 

短期集中コース【2025サマー】お申込受付中!
https://www.issnet.co.jp/campaign/short.html
【受講特典】2025年10月開講レギュラーコース「入学金全額免除」および「レベルチェックテスト受験料無料」

2025.07.5

翻訳

【求められる翻訳者像がわかる!】制作会社に学ぶ 映像翻訳業界の基本 (フェロー・アカデミー)

この講座では、映像制作会社のプロデューサーを講師に迎え、映像翻訳全般の基本的な知識や、制作会社の舞台裏やトライアル審査のポイント、字幕・吹替それぞれの留意点のほか、継続して仕事を依頼される映像翻訳者とはどんな人か、など、仕事を発注する側の視点で、実例を交えながらお話しいただきます。
学習初心者の方、映像翻訳業界について知りたい方はもちろん、トライアル合格を目指している方にとっても参考になる内容が満載のセミナーです!

【受講期間】ライブ配信:8/28(木)アーカイブ配信:8/29(金)~9/10(水)
【受講条件】なし
【申込締切】8/12(火)

▼講座の詳細はこちら▼
https://www.fellow-academy.com/school/picture_seminar_forecross/

2025.07.4

翻訳

サン・フレア アカデミー セミナー “グラマリスト”<初級・中級・上級・発展編>開催

2023年春の第1回以来、年2回ペースで開催している人気セミナー“グラマリスト”。
6回目となる今秋開催情報が公開されました。講師は冨田淳二先生です。
すべて後日録画配信がありますので、当日欠席しても大丈夫。
奮ってご参加ください。

 

9/6(土) “グラマリスト”<初級編>~動名詞・分詞構文・名詞の語法を理解する!~
https://www.sunflare.com/academy/?p=21329&jt

9/6(土) “グラマリスト”<中級編>~動名詞と分詞構文をマスターする!~
https://www.sunflare.com/academy/?p=21334&jt

10/4(土) “グラマリスト” <上級編>~準動詞(不定詞・動名詞・分詞)をマスターする!~
https://www.sunflare.com/academy/?p=21341&jt

10/4(土) “グラマリスト” <発展編>~準動詞(不定詞・動名詞・分詞)を極める!~
https://www.sunflare.com/academy/?p=21352&jt

 

<冨田淳二(とみた じゅんじ)先生略歴>
青山学院大学文学部英米文学科卒。
ソニー、河合塾、社内翻訳・通訳、辞書編集者を経て、翻訳者として独立。英語教育歴 40 年以上、翻訳歴 30 年以上、翻訳講師歴 20 年以上。現在、AX-Globe LLC の代表。丸の内二重橋ビル本社にて、翻訳部 (英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・スウェーデン語、その他) に加え、教育部として小・中・高・大の受験から社会人向け講義など各種教育関連事業も行う。米国シカゴに本拠地を置く社会奉仕連合団体ロータリークラブ (東京西南 RC) では 2025-2026年度パスト会長兼名誉相談役を務め、こども食堂の支援からポリオ・コロナ撲滅、ウクライナ支援に至るまで幅広く国内外の社会奉仕活動に積極的に関与。株式会社サン・フレアの翻訳・教育コンサルタントも兼務。

2025.06.27

翻訳

【無料ミニレッスン付!】実務翻訳コース説明会(フェロー・アカデミー)

8月開講の初級講座「実務基礎」の授業を体験できるミニレッスン付きの説明会を開催します。実際の講義の進め方、講師の人柄などを確認できるこの機会にぜひご参加ください。
学校説明会も行い、「フェローで学べる実務翻訳は他のスクールと何が違うのか」も詳しくご説明します!

【開催日時】7月15日(火)19:30~21:00
【担当講師】長畑 絵梨子
【申込締切】7月7日(月)
【参加条件】開催当日までに事前課題に取り組める方 (事前課題送付:開催1週間前)

▼詳細・お申込みはこちらから▼
https://www.fellow-academy.com/guidance#anchorBox03

2025.06.27

翻訳

【8月・9月開催!】「翻訳入門」オンライン体験レッスン(フェロー・アカデミー)

翻訳学習が初めての方やこれから始めたい方向けに、ライブ配信講座「翻訳入門」の体験イベントをオンラインで開催します。英文解釈の基本を実践的に学び、ご自身のレベルや授業の雰囲気を確認しましょう。
あわせて学校説明会も行い、講座選びや学習の進め方もご案内します。

【開催日時】①2025年8月30日(土)10:30~12:00
      ②2025年9月4日(木)19:00~20:30
【受講料】 1,650円(税込)
【申込締切】①8月21日(木)②8月25日(月)
【受講形式】ライブ配信(Zoom)

▼詳細・お申込みはこちらから▼
https://www.fellow-academy.com/lesson/

2025.06.27

翻訳

【7月限定】ベーシック3コースにて特別な説明会を開催!(フェロー・アカデミー)

2025年9月開講「ベーシック3コース」の受講をご検討中の方を対象に、修了生インタビューやミニレッスンなどのイベントを追加した特別な説明会(オンライン・無料)を開催します。
どちらのイベントも15名限定・先着順ですので、ご興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

◆ 修了生インタビュー付き説明会
修了生に受講のきっかけや受講中の学習について、コースでの学習が現在のお仕事にどのように活きているかなどリアルな話を伺います。後半では参加者の皆さんからのご質問にもお答えします。
【開催日時】7月16日(水)11:00~12:15
【参加修了生】フリーランス映像翻訳者
【申込締切】7月15日(火)15時

◆ ミニレッスン付き説明会
9月期ベーシック3コース「実務基礎」の担当講師によるレッスンを体験いただけます。実際の授業の進め方や「実務基礎」ではどのようなことを学ぶのかを知りたい方はぜひご参加ください。
【開催日時】7月19日(土)13:30~15:00
【担当講師】藤澤 將雄
【申込締切】7月13日(日)
【参加条件】開催当日までに事前課題に取り組める方 (事前課題送付:開催5日前)

▼詳細・お申込みはこちらから▼
https://www.fellow-academy.com/guidance#anchorBox02

2025.06.26

翻訳

サン・フレア アカデミー【期間限定】通信科講座<10%割引>キャンペーン

英語力を活かした仕事につきたい。でも、自分にあったペースで学習を進めたい。
そんな方にサン・フレア アカデミーの通信科講座がおすすめです!
中級以上は専門分野ごとに講座が分かれているので、学習したい分野を自宅で受講いただけます。なお、課題は有効期限内であれば好きなタイミングで提出できるので、自分にあったペースで学習を進めることができます。キャンペーン期間中は、初級~上級講座の通信科受講料を【10%お得】にご受講いただけます。

 

【実施期間】7月30日(水)23:59 まで
【対象商品】通信科講座(初級・中級・上級)
【注意事項】
※ 他クーポンとの併用可、ポイントとの併用可。
※ 実践講座、特別講座、短期講座は対象外です。
※ 新規で翻訳講座を受講される方は入学金5,000円をお支払いいただきます 。
※ ウェブサイトでは正規料金の表示ですが、マイページでは割引料金が適用されています。

 

例)「はじめての翻訳文法」受講料
ウェブサイトでは【 ¥49,830(税込)】

マイページでは【 ¥44,847(税込)】

 

▼ 詳細はこちら ▼
https://www.sunflare.com/academy/?page_id=21247&jt

READ MORE