セミナー・イベント情報
2025.09.11
翻訳
10/4(土)開催 “グラマリスト”<上級&発展編> 申込み受付中【セット割あり】
英文法を極めるセミナー「グラマリスト」<上級&発展編> 申込み受付中!
題材は毎回リフレッシュ♪ 動画配信もあるので欠席しても大丈夫。
復習もバッチリできます☆
【 参加者の声 】
■こまめに辞書を引くという基本的で身近な事を十分にやれていない事に気づかされました。
■古英語から現代英語への変遷 (他動詞と自動詞など) の歴史に触れたセミナーは新鮮でした。
■ビジネスに関連した例文を豊富に提供いただきました。ICTの活用という点にもひかれました。
■頻繁に使われる簡単な単語でも、こんな意味で使われるのかと初めて知った事がいくつも有りました。
【タイトル】<上級編> ~準動詞(不定詞・動名詞・分詞)をマスターする!~
【日 時】10月4日(土)10:00~12:30
【受講料】¥5,500(税込)
【詳 細】https://www.sunflare.com/academy/?p=21341&jt
【タイトル】<発展編> ~準動詞(不定詞・動名詞・分詞)を極める!~
【日 時】10月4日(土)13:30~16:00
【受講料】¥5,500(税込)
【講 師】冨田 淳二(とみた じゅんじ)
【詳 細】https://www.sunflare.com/academy/?p=21352&jt
※上級編と発展編をセットでお申込みいただくと特別価格9,900円(税込)!
【講 師】冨田 淳二(とみた じゅんじ)
青山学院大学文学部英米文学科卒。
ソニー、河合塾、社内翻訳・通訳、辞書編集者を経て、翻訳者として独立。
英語教育歴 40 年以上、翻訳歴 30 年以上、翻訳講師歴 20 年以上。
現在、AX-Globe LLC の代表。
丸の内二重橋ビル本社にて、翻訳部 (英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・スウェーデン語、その他) に加え、教育部として小・中・高・大の受験から社会人向け講義など各種教育関連事業も行う。
2025.09.9
通訳翻訳
秋のレベルチェックテスト実施中(アイ・エス・エス・インスティテュート)
現在の通訳/翻訳スキルと語学力を測り、その結果をもとに10月開講レギュラーコースの最適なクラスをご案内いたします。 また、今後の学習の指針としてお役立ていただける個別評価表をお送りいたします。
オンライン無料イベント(体験レッスン/セミナー/個別受講相談)参加や動画視聴で、レベルチェックテスト受験料が無料になります!
▼英語通訳:レベルチェックテスト詳細・お申し込み
https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_index.html#event_info4
▼英語翻訳:レベルチェックテスト詳細・お申し込み
https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_index.html#event_info4
また、ISSの授業をより深くご理解いただくため、模擬授業と講師への質問の機会をご用意しています。ぜひご参加ください!
▼「英語通訳」体験レッスンの詳細・お申し込み↓
https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_index.html#event_info2
▼「英語翻訳」体験レッスンの詳細・お申し込み↓
https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_index.html#event_info2
2025.09.4
翻訳
映像翻訳の“仕事へのあと一歩”を踏み出すオンラインセミナー開催!(フェロー・アカデミー)
本セミナーでは、学習したことをどう仕事につなげるか、翻訳学校の視点で具体的に解説。トライアルで見られているポイントや、プロになるための心構え、行動などについてお伝えします。後半では、フェロー・アカデミーの映像翻訳コース(中級以上)の紹介、スキルアップや仕事獲得に向けたサポートのご案内も行います。
【開催日時】9月19日(金)19:30~20:30
【開催方法】オンライン(Zoom)
【定員】10名(先着順)
【参加費】無料
【申込締切】9/18(木)正午
※開催3営業日前~前日までにセミナー参加用URL等をメールでご案内します。
【対象者】
フェロー・アカデミー以外のスクール・通信講座等で映像翻訳を学習された方
▼詳細・お申込みはこちらから▼
https://www.fellow-academy.com/info/picture_onlineseminar/
2025.09.4
翻訳
【9月開催】無料体験授業スケジュール決定(サン・フレア アカデミー)
[定員] 各回12名
[内容] 通学・オンライン科の担当講師が実施するミニ授業です。
[時間] 30~40分。講座により終了時間が前後いたします。
9/18(木) 17:00~17:40 中級&上級 特許明細書B(大塚 英)
9/19(金) 14:00~14:30 初級 はじめての翻訳技法(江國 真美)
9/20(土) 13:00~13:30 特別 文芸翻訳和訳演習(斎藤 静代)
9/20(土) 13:30~14:00 初級 はじめての技術翻訳A(斉藤 勝彦)
9/20(土) 14:30~15:10 中級&上級 特許明細書A(斉藤 勝彦)
9/20(土) 15:30~16:10 中級&上級 IT・通信(冨田 淳二)
9/26(金) 14:00~14:40 中級&プレ上級&上級 医学・薬学(渡辺 理恵子)
9/30(火) 10:00~10:30 短期 IR資料英訳演習Ⅰ(宇佐美 博子)
9/30(火) 11:00~11:40 中級&上級 英訳の基本Ⅰ・Ⅱ(宇佐美 博子)
10月の予定も公開中です☆
▶ スケジュールとお申込み
https://mypage.sunflareacademy.com/orientation_applications/list?jt
2025.09.3
翻訳
「英語翻訳」体験レッスン:オンライン無料開催(アイ・エス・エス・インスティテュート)
ISSの授業をより深くご理解いただくため、模擬授業と講師への質問の機会をご用意しています。
秋レギュラーコースをご検討の方、ぜひご参加ください!
9月13日(土) 14:00-15:30「総合翻訳・本科/ビジネス英訳・本科」
9月16日(火) 19:00-20:30 「特許翻訳」
9月18日(木) 19:00-20:30 「医薬翻訳」
9月25日(木) 19:00-20:30 「金融・IR翻訳」
9月27日(土) 11:00-12:30 「総合翻訳・基礎科」
▼体験レッスンの詳細・お申し込み↓
https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_index.html#event_info2
※いずれもオンライン(Zoom)開催、参加費無料
<イベント参加でレベルチェックテストが無料>
オンライン無料イベント(セミナー/体験レッスン/個別受講相談)参加や動画視聴で、レベルチェックテスト受験料が無料になります。
2025.08.29
翻訳
「英語翻訳」体験レッスン:オンライン無料開催(アイ・エス・エス・インスティテュート)
ISSの授業をより深くご理解いただくため、模擬授業と講師への質問の機会をご用意しています。
秋レギュラーコースをご検討の方、ぜひご参加ください!
9月13日(土) 14:00-15:30「総合翻訳・本科/ビジネス英訳・本科」
9月16日(火) 19:00-20:30 「特許翻訳」
9月18日(木) 19:00-20:30 「医薬翻訳」
9月25日(木) 19:00-20:30 「金融・IR翻訳」
9月27日(土) 11:00-12:30 「総合翻訳・基礎科」
▼体験レッスンの詳細・お申し込み↓
https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_index.html#event_info2
※いずれもオンライン(Zoom)開催、参加費無料
<イベント参加でレベルチェックテストが無料>
オンライン無料イベント(セミナー/体験レッスン/個別受講相談)参加や動画視聴で、レベルチェックテスト受験料が無料になります。
2025.08.21
通訳翻訳
2025年度後期 説明会・体験授業・講演会 お申し込み受付中(NHKグローバルメディアサービス 国際研修室)
2025年10月開講の本科講座に向け、以下の日程にて説明会と体験授業を開催いたします(※プロレベルの放送通訳(英→日)、日→英放送翻訳、日→英ニュースライターの体験授業は行いません)。 レベルチェック試験も、あわせてご検討ください。
〔説明会と体験授業〕
8/23(土)、8/24(日)、8/30(土)、8/31(日)
※講座によって開始時間は異なります。
※いずれも教室開催です(オンラインはありません)。
〔講演会「卒業後の仕事について」〕
8/31(日) 13:30~
※卒業後はどのような仕事があるのか、弊社スタッフがお話しいたします。講演会だけのご参加でも、体験授業とあわせてのご参加でも結構です。
〔レベルチェック試験〕
9/2(火)、9/3(水)、9/4(木)、9/6(土)、9/7(日)
※講座によって、開始時間・所要時間は異なります。
▼詳細情報、お申し込みはこちらから
https://www.a.nhk-g.co.jp/kenshu/index.html
2025.08.21
通訳
「英語通訳」体験レッスン無料開催(アイ・エス・エス・インスティテュート)
ISSの授業をより深くご理解いただくため、模擬授業と講師への質問の機会をご用意しています。
秋レギュラーコースをご検討の方、ぜひご参加ください!
9月20日(土) 10:30-12:00 英語通訳「通訳準備科」
9月20日(土) 13:30-15:00 英語通訳「本科1」
9月24日(水) 19:30-21:00 英語通訳「本科2」
9月27日(土) 10:30-12:00 英語通訳「本科3」
9月27日(土) 13:00-14:30 英語通訳「本科2」
10月1日(水) 19:30-21:00 英語通訳「本科1」
▼体験レッスンの詳細・お申し込み↓
https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_index.html#event_info2
※いずれもオンライン(Zoom)開催、参加費無料
<イベント参加でレベルチェックテストが無料>
オンライン無料イベント(セミナー/体験レッスン/個別受講相談)参加や動画視聴で、レベルチェックテスト受験料が無料になります。
2025.08.19
翻訳
【早割受付中!】108回翻訳実務検定TQE(サン・フレア アカデミー)
【申込み期間①】8月12日(火)00:00 ~ 8月26日(火)23:59
【申込み期間②】8月27日(水)00:00 ~ 9月25日(木)23:59
【試験期間】10月2日(木)00:00 ~ 10月6日(月)15:00
【実施言語】英語、ドイツ語、ロシア語、中国語(簡体字/繁体字)
【成績発表】11月26日(水)19:00発表
翻訳実務検定「TQE」は、限られた期間内に、商品としての訳文が作成できる能力を認定する検定試験です。「TQE」ではこれまでに約3000人の翻訳実務士が誕生し、翻訳者として活躍しています。
インターネット環境が整っていれば、受検場所は問いません。成績結果もマイページから確認できます。専門分野が決まっていない方に特にオススメなのが、【広報・マーケティング】【時事・新聞】【文芸】です。日本語表現力や構文解釈力の腕試しにもなりますよ!
また、TQEは翻訳学習をこれから始める方にも役立ちます。今の翻訳力がわかれば、学習計画と目標をたてやすくなります。ある程度の学習を終えたところで再チャレンジすることで、学習方法に誤りがないかなど、実力がついたか確認できます☆
▶ 詳細と申込み
https://www.sunflare.com/academy/?page_id=14478&jt
▶ 過去問販売中☆ オンラインショップ
https://mypage.sunflareacademy.com/shop/tqe?jt
【107回TQE合格者インタビュー】
▶ 「特許明細書(化学)英日」合格・永峯さん公開中!
https://www.sunflare.com/academy/?tqe-category=succapplicant&jt
2025.08.13
翻訳
【8/29締切!個別フィードバックあり】ビジネスニュース翻訳(フェロー・アカデミー)
ニュース翻訳特有の事実関係の調べ方や表記のルールについて解説し、読み手にとってなじみのない情報を伝わりやすく翻訳するためのテクニックについて指導します。ひとつの課題文に対して2回ずつ訳文を提出することで、客観的視点を養い、翻訳の質の向上につなげます。
【授業日時】9/24、10/8、10/22、11/5、11/19、12/3(水)19:00~21:00(隔週120分×6回)
【受講形式】ライブ配信(Zoom)※アーカイブ配信あり
【申込締切】8/29(金)
▼講座の詳細はこちら▼
https://www.fellow-academy.com/school/business_news/